節税という名のお金を払うことについて

税金を少しでも減らしたいという話は、ずっと昔からあります。

そして、税金を払うくらいならと、何かを買ったり、何かの契約をしたりという話は後を経ちません。

 

確かに経費が増えると法人税も消費税も減るのは事実ですが、例えば10,000円のものを買うと法人税は30%の3,000円減ることになります。

そして、消費税は1,000円上乗せして払うので1,000円分納税は減ります。

納税は法人税3,000円と消費税1,000円の4,000円減ります。やったー。税金が減ったという話です。

 

しかし、当たり前ですが会社としては10,000円と消費税1,000円の11,000円支払ってます。

上記の前提として税金の支払い額は4,000円(法人税3,000円+消費税1,000円)です。

 

これが必要なものであれば、全然問題ないのですが、税金を払うくらいならという話であれば、どちらの方が得なんでしょうか。

 

内部留保を蓄えていかなければ、会社として投資もできませんし、銀行からの借り入れも難しくなってしまいます。

 

また、税金を減らす効果があります。と言われる世の中の節税商品の大半は、今年の納税は減るけど、いずれ税金を支払わないといけなくなる

課税の繰り延べと言われるものが多いです。

 

タイミングによる部分も多々ありますが、事業のために何が必要なのかを再度見直した上で、お金を出すかどうかを決めていただきたいと思います。

 

 

 

ご不明な点、ご質問等ございましたら【お問い合わせフォーム】までお気軽にご相談ください。

弊社でもさまざまなご支援をさせていただいております。サービス詳細についてはこちら

 

TOPページへ

 

 〇●企業という山を一緒に担げる舁き手のようなパートナーを目指します●〇

—————————————————————-

福岡で経営相談・アドバイスをお考えなら

小菅公認会計士・税理士事務所

https://www.kosuga-cpa.jp/