決算監査報告会(監事との情報交換)のために、宮城に移動です。

徐々に通常の活動に戻り始めたなと感じます。

 

社会福祉法人の会計監査を行う上で、ここ2.3年はほとんど監事との打ち合わせはzoomにならざるを得ませんでしたが、

久しぶりに監事と打ち合わせをさせていただきます。

 

社会福祉法人全般に言えることですが、従来通りの経営を続けていると多くの場合が、利益がどんどん減っていき

赤字になってしまうケースが増えています。

 

社会保障費としての報酬単価の削減が続いておりましたが、ここにきて収益全体の減少(ほぼ横ばい)と

経費の増加が大きく影響しています。

 

直ちに問題となるレベルではない法人も多くありますが、着実に現金預金が減っていっている法人が多くあります。

また、設立から30年程度が立ってきて、毎年のように大規模修繕が頻発している法人も多くあります。

 

コロナを理由にして、対策を講じなければ、気が付いた時には大変なことになりますよ。と言っておりましたが、

コロナの間も動いた法人と動かなかった法人では数字の面でも差が出始めたように感じます。

 

あと数年すると福祉医療機構から借りたお金の返済が一斉に始まります。

このまま黙っていては大変なことになりますので、できるうちに何をすべきかを考えていかないといけないです。

 

 

関連記事

社会福祉連携推進法人の設立はどこまで進むのか?

社会福祉法人の皆さま、外部専門家の活用は実施されておりますでしょうか?

社会福祉法人 福祉医療機構に他社の動向情報がアップされてます。

社会福祉法人 赤字の法人はどれくらい増える

社会福祉法人 内部統制の整備と運用

【社会福祉法人】電子帳簿保存法改正を機にシステム構築を再検討

【社会福祉法人】社会福祉法人の合併・M&Aの注意点

【社会福祉法人】電子帳簿保存法の適用について

【社会福祉法人】社会福祉法人のM&Aが動き出し始めています。

【社会福祉法人・税金】法人税の申告は必要ないですか?

 

ご不明な点、ご質問等ございましたら【お問い合わせフォーム】までお気軽にご相談ください。

弊社でもさまざまなご支援をさせていただいております。サービス詳細についてはこちら

 

TOPページへ

 

〇●企業という山を一緒に担げる舁き手のようなパートナーを目指します●〇

 

—————————————————————-

福岡で経営相談・アドバイスをお考えなら

小菅公認会計士・税理士事務所

https://www.kosuga-cpa.jp/