スタッフブログ

法人保険の今後の活用方法について(令和元年6月28日以降)

令和元年6月28日に国税庁から法人保険の取扱に関するガイドラインが公表されたことにより、各社が新たなガイドラインに合わせた法人保険を再販売をスタートし始めました。   弊社が代理店契約する保険会社からも説明に来てもらって…

【会計】誤った決算書をなんと呼ぶか。

会計的な話で言えば、誤った情報が開示されている決算書については、虚偽表示・不正・粉飾といいますが、虚偽表示については、意図したもの(わざと利益を多く見せるなど)と意図しないもの(うっかり間違えてしまったものなど)がありま…

中小企業の第三者承継に支援税制 中企庁・財務省検討:日本経済新聞

第三者承継についても税制優遇が出てきそうです。 のれんの一時償却については、業績に左右される部分もあり、一定のメリットを感じますが、現在5年償却が一時損失計上ということなので、それほど大きなメリットでもない気がします。 …

法律に書いてあることを読む。法律に書いてないことを読む。

我々の世界でも、参考資料だけでなく原文に当たって確認しなさい。とよく言われます。 ほとんどが同じことが書いてあるか、むしろもっとわかりづらく書いてあります。 今は、インターネットで調べると概ねこういうことだと理解ができま…

システムの運用は慣れるまで大変です。

公益法人の定期提出書類の修正がいくつか上がってきています。 昨年までは発生していなかったいわゆるケアレスミスのようなものもどうしても発生してしまいました。   チェックの方法にも問題があったと思いますが、やはりシステムの…

アクションプランの実施とリスケジュールのやり方

あたりまえですが、事業の実施については、アクションプランの策定と数値目標の策定をセットで実施する必要があります。 また、実行時期においては計画の進捗の振り返りとこれから何をするのかを考える必要があります。   実行は現場…

社会福祉法人会計基準検討会が進んでいます。

社会福祉法人は今度は大規模化・協同化が進むので、今までに整備されていなかった、合併などの会計処理が整備されはじめています。 どの法人に聞いても話は出てきますが、持ち分のない社会福祉法人なので会計処理的にはそれほど難しくな…

経営改善の大変な局面

私は社会福祉法人や公益法人の支援などもしていますが、一般事業会社と一番違うのは、税金です。 特に法人税の影響です。   利益に対して25〜30%の支出をしないといけないのは、とても大変なことです。 まして、経営改善であれ…

昨日も保険会社の方がいらっしゃいました。

とてもわかりやすく説明していただくことができました。 また、知らない話も教えて頂けたのでとても良かったです。   しかし、法人向けの保険は完全に保険としての役割になりそうですね。 節税という言い方は絶対してはいけないよう…